|  |
2012.10.29. |  | 第7回「環境科学展」に参加しました |
 | 2012年10月27日(土)・10月28日(日)札幌市青少年科学館にて開催された「第7回環境科学展」に参加しました。
印刷物が出来る工程に沿って、環境への配慮がどのように行われているかをパネルで展示。また札幌大同印刷の地域社会への貢献活動として取り組む札幌市円山動物園応援グッズの一つ、「どうぶつぬりえ」のダイジェスト版を配布し、子どもたちに自由に色をつけてもらいました。
2日間で約6,000人が訪れ、大盛況となりました。 ご来場頂いた皆さま、誠にありがとうございました。
札幌市青少年科学館 http://www.ssc.slp.or.jp/ |
2012.10.23. |  | 「第7回環境科学展」に参加します |
 | 札幌市青少年科学館にて開催される「第7回 環境科学展」に参加します。環境問題について親子で楽しく学べるイベントです。 イベントでは私たちが取り組む環境保全活動や社会貢献活動のひとつ円山動物園「どうぶつぬりえ」などを紹介いたします。
----------------------------------------------------- 「第7回 環境科学展」 日程:10月27日(土)・10月28日(日) 時間:22日(土) 10:00〜16:30、23日(日)9:30〜16:00 場所:2階 特別展示室 料金:展示室観覧料のみ(中学生以下無料・大人700円)
札幌市青少年科学館 http://www.ssc.slp.or.jp/ |
2012.08.20. |  | 使用済みの割りばしを届けました |
 | 資源を大切にすること、リサイクルすることで私たちの事業活動に欠かせない紙に生まれ変わるということから、社内で使用済みの割りばしを回収し、王子特殊紙轄]別工場に53.5kgを届けました。 |
2012.08.06. |  | 全社研修を実施しました |
 | 全従業員を対象に、環境への取り組みと基礎知識、個人情報保護への取り組み、緊急事態の対応、セクシュアルハラスメント(パワハラ)の報告と正しい理解などについて研修を実施しました。 |
2012.07.26. |  | 「環境報告書2011」を発行しました |
 | 札幌大同印刷が取り組む環境活動の成果をまとめた環境報告書2011を発行しました。
環境マネジメントシステムの概要や事業活動に伴う環境影響に対する取り組みやデータ、お客様と共に作り上げる環境コミュニケーションツール作成事例、地域社会貢献など限られた誌面の中ですべての活動を報告することは出来ませんが、等身大の報告としてご理解頂ければ幸いです。
環境報告書2011は、トップページよりダウンロード出来ます。 |
2012.07.23. |  | 本社建物周辺の美化活動に取り組みました |
 | 本社の建物に隣接している花壇など、木の枝を間引いたり、花を植え替えるなどの美化活動に取り組みました。 |
2012.06.29. |  | 「DAIDOクリーンアップ大作戦2012」ごみ拾いをしました |
 | 私たちの北海道を私たちの手で世界一きれいな場所にをテーマに、地球の環境を大切にする心を「ごみ拾い」という誰でも参加できる身近な行動で表現し、より良い北海道の環境を未来に繋げていく市民が主体となった取り組みに賛同し、「北海道市民環境ネットワーク(通称きたネット)」が主催する、全道一斉ごみ拾いのムーブメント“ラブアース・クリーンアップ in 北海道 2012”に登録し、6月22日豊平営業所、28日厚別本社それぞれ事業所周辺のごみ拾いを実施しました。
ラブアース・クリーンアップin北海道2012 http://www.love-earth-hokkaido.jp/modules/bulletin/ |
|