札幌大同印刷株式会社
個人情報保護方針
理念
大同印刷は、情報化社会において、印刷及びマルチメディア事業の活動を営む企業として、個人情報保護の徹底が重要な社会的責務であると認識し、以下の通り個人情報保護方針を定め、個人情報を適正かつ安全な管理のもとに取り扱い、お客様への安心の提供及び社会的責任の責務を果たします。
基本方針
- 大同印刷は、個人情報の取り扱いに関し、「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」JIS規格に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、管理責任者を定め、適切に運用すると共に、定期的に見直し、継続的改善に努めます。
- 大同印刷は、個人情報の保護に関する法律及び関連する法令、国が定める指針その他の規範を遵守し、個人情報の保護に努めます。
- 大同印刷は、個人情報の取得にあたっては利用目的を明確にし、通知または公表し、適正かつ公正な手段によります。また、書面により直接ご本人から取得する場合は、ご本人の同意を得た上で取得します。
- 大同印刷は、個人情報を利用目的の達成に必要な範囲内で利用し、目的外の利用は致しません。また、目的外の利用を防止するための措置を講じます。
- 大同印刷は、個人情報を第三者に提供するにあたり、あらかじめご本人の同意を得て、適切に行います。
- 大同印刷は、個人情報への不正なアクセス、個人情報の紛失・漏洩・改ざん・破壊等を予防するため、合理的な安全対策を講じます。これらの問題が生じた場合には、速やかに是正措置を講じます。
- 大同印刷は、すべての従業者への教育を通じて、本方針の周知の徹底ならびに個人情報保護の徹底を図ります。
- 大同印刷は、個人情報の取り扱いを外部に委託する際は、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、必要かつ適切な監督を行います。
- 大同印刷は、個人情報の取り扱いに関するご本人からの苦情、相談並びに当該個人情報の開示、訂正、削除、利用または提供の拒否などのご要望をいただいた場合には、適切かつ迅速に対応します。
- 大同印刷は、この個人情報保護方針をポスターや文書、ホームページ(http://www.dioce.co.jp/)などを通じすべての従業者に周知徹底を図るとともに、一般の人にも公表し、入手可能な処置を講じます。
平成17年4月1日制定
令和3年12月24日改訂
札幌大同印刷株式会社
代表取締役社長

個人情報の取扱いについて
- 1.個人情報の管理について
- 当社は、お客様から受託された個人情報および、自ら取得した個人情報を厳重に管理・保護いたします。個人情報に関するリスク(個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩、法令等に対する違反及び経済的な不利益、社会的信用の失墜など)から保護するために、社内規程類に基づき合理的な安全対策を講ずるとともに、万一問題が発生した時には速やかに対処いたします。
- 2.個人情報の取得について
- 当社は、お客様から受託された個人情報および、自ら取得した個人情報を取得する場合においては以下に掲げる目的に利用いたします。それ以外の目的に利用する場合には、ご案内文書の送付、電子メール、ファックス等での送信または、ウェブサイト上でその旨ご連絡し、お客様の同意を得ることといたします。
- 3.個人情報の利用目的について
○取引先企業から委託された個人情報に対する当社の利用目的
・各種名簿の印刷業務。・名刺の印刷業務。・ダイレクトメールの印刷、発送業務。
・データベースの作成・ハガキ、挨拶状、年賀状の印刷業務。
・各種印刷製品の発送。・ホームページの運営、会員登録及びメール配信業務。
・当社の事業に関してお問い合わせいただいた内容に回答するため。
・当社の事業に関してご請求いただいた製品及び各種資料を発送するため。
・当社のプレゼント企画に当選されたお客様に当選品を発送するため。
・印刷製品の制作のための取材、撮影、編集業務。
○当社がご本人から書面により個人情報を取得する場合の利用目的
・各種名簿の印刷業務。・名刺の印刷業務。・ダイレクトメールの印刷、発送業務。
・各種印刷製品の発送。・ホームページの運営、会員登録及びメール配信業務。
・当社の事業に関してお問い合わせいただいた内容に回答するため。
・当社の事業に関してご請求いただいた製品及び各種資料を発送するため。
・当社のプレゼント企画に当選されたお客様に当選品を発送するため。
・印刷製品の制作のための取材、撮影、編集業務。
・人事労務管理に関わる諸手続を行うため。・採用・選考に係わる事務手続きのため。
○Googleアナリティクスについて
当サイトでは利用動向の調査など当サイトのより良い運営のためにGoogle社が提供する解析ツール「Google アナリティクス」を使用しております。
Google アナリティクスは当サイトを訪れたユーザーのトラフィックデータならびに推定される年齢、性別をCookieを使用して取得しておりますが、個人を特定するものではありません。当サイトのサービスを向上させる目的のみに使用します。
これらデータの収集をされたくない方は、ご使用されているブラウザの設定からCookieを無効にするか、「Google アナリティクス オプトアウト アドオン」を利用することで無効にすることができます。
- 4.お客様の個人情報を第三者に提供することはございません
- 5.取材内容を情報誌等により一般に提供することについて委託もとに成り代わり通知します
- 6.お客様が個人情報を与えることの任意性について
(1)印刷時の注文時に提供していただくお客様の個人情報(氏名、住所、電話番号、メールアドレス)はすべてお知らせ下さい。
(2)取材、アンケートにおいては全てにおいて任意です。
- 7.外部委託について
- 当社は、印刷工程の一部や商品発送の全部又は一部を外部に委託する場合がございます。
委託先とは個人情報の取り扱いに関する契約を結び、個人情報の保護に関して細心の注意を払います。
- 8.個人情報の開示、訂正、削除及び利用、提供の停止について
- 当社は、個人情報のご本人様あるいは代理人様から、当該個人情報の開示、訂正、削除及び利用、提供の停止等を求められた場合、法令、規範及び当社の規程に基づき速やかに対応、処置いたします。
その際、第三者による個人情報の不正な取得、改ざん等を防止するため、ご本人からの要請であることを確認させていただく場合がありますので、ご協力いただけますようお願いいたします。
また、当社では個人情報に関するお問い合わせのために、「個人情報に関するお問い合わせ窓口」を設けております。
- 9.個人情報の保護と管理者
- 個人情報の管理者は下記の通りです。当社はお客様の個人情報を適切かつ安全に管理し、外部からの個人情報へのアクセスやその不正使用、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を予防する保護策を積極的に講じています。ご登録いただいた個人情報に関するお問い合わせは、以下の個人情報相談窓口までご連絡をお願いします。
プライバシーマーク認定取得のご案内

平成17年4月1日に個人情報保護法が施行され、弊社も個人情報保護法の遵守の精神に沿うべく、プライバシーマークの取得に向け、全社員で取り組んでまいりました。お陰さまで平成18年7月4日(財)日本情報処理開発協会よりプライバシーマーク付与認定をいただくことが出来ました。あらためて個人情報保護の重要性を認識し、その適切な管理をすることでお客様の信頼を頂ければ幸いと思っております。
個人情報に関する
お問い合わせ窓口
札幌大同印刷株式会社
個人情報保護管理事務局
〒004-0003
札幌市厚別区厚別東3条2丁目1番1号
TEL.011-897-9711(代)
E-mail:head@dioce.co.jp
月曜日~金曜日(祝日・当社休業日を除く)午前9時~午後5時
※電話・メール・郵便にて受け付けております。
個人情報の開示等のご請求については、下記よりダウンロードして頂き、ご郵送下さい。
個人情報開示等請求書 ダウンロード(PDF形式:105KB)