NEWS
2018.03.05.
大丸藤井セントラル「文房具見本市」に参加しました
この度、大丸藤井セントラル株式会社さまと、当社の技術が結びついた「トモエリバー」を使用したオリジナルノートが発売されることになり、3月2日(金)3日(土)の2日間、大丸藤井セントラルにて「文房具見本市」が開催され、店頭でのお手伝いをさせて頂き、お客さまの声をたくさん頂戴いたしました。

発売後は、お客様からの声でサイズを変えたり、表紙を変えたり…。色々と手を加えていき、共創しながら最終的に完成を目指していくというコンセプトのノートです。

ものづくりの原点に帰り、丁寧なモノづくりで愛着が持てる文房具を企画・製作出来ればと考え、多くの工程を1冊1冊丁寧に手作りで製作致しました。

「トモエリバー」用紙は、環境への負荷を低減するECF(無塩素漂白)パルプを使用し、塩素ガスを使用しないことで有機塩素化合物(AOX)の発生を防いでおり、環境や人に優しい用紙を作るパルプで作られた紙であり、製本工程でも、針金や糸を使っていませんので、リサイクル時の負荷も低減されます。

オリジナルノートは、大丸藤井セントラル株式会社さま限定100冊販売なので、宜しければ是非この機会にお手にとって見てください。

■発売開始:2018年3月2日(金)から
■2階文具のフロア・7階スカイホール「文房具メーカー見本市」会場
■価格:972円(税込)
■サイズ:A5
■紙質:トモエリバー クリーム44.7kg/u、ページ数:180ページ

大丸藤井セントラル株式会社
http://www.daimarufujii.co.jp/central/
 
 
2018.03.05.
「環境報告書展2017」に参加しています@
2018年3月2日(金)〜6日(火)までの間、札幌市地下歩行空間北1条イベントスペース東にて、事業者と地域社会との環境コミュニケーションの重要なツールである環境報告書やCSRレポートなどを収集し、広く市民等に公開する場として今年も「環境報告書展」が開催され、札幌大同印刷は当社環境報告書の展示及び配布をしています。

また、3月7日(金)〜13日(火)の期間、札幌エルプラザ内環境プラザ及び情報センターに場所を移して「環境報告書展2017」が開催されます。



札幌市環境局
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/management/ems_jigyosha/houkokushoten.html

札幌市環境プラザ
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/
 
 
2018.02.14.
札幌市環境プラザ展示リニューアルWSに参加しました
札幌市環境プラザ展示リニューアル説明会及び今後の展示コーナーの使い方を考えるアイデアワークショップに参加しました。
札幌市の主要な環境拠点施設である環境プラザが、より実践的な学習内容となる展示や、情報の発信源となるよう話し合いが重ねられてきましたが、この度「入口」「つながる」「動く」「変わる」をコンセプトにリニューアルされました。
益々使い方が広がる札幌市環境プラザにぜひ足をお運び頂きたく存じます。


札幌市環境プラザ
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/
 
 
2018.01.16.
「えほん風ぬりえ作り教室」の開催
2017年12月16日(土)札幌ドームさまと共にイベント「スポーツバイキング」内において、子どもたちに絵本風「どうぶつぬりえ」を通して動物の事を知ってもらうとともに、親子の交流を図りながら絵本が出来る仕組みを学んでもらいながらモノを大切にする心を育んでもらおうと、「えほん風ぬりえ作り教室」を開催しました。

当日は吹雪にも関わらず52名もの参加、誠に有り難うございました。


札幌ドーム
https://www.sapporo-dome.co.jp/index.html
 
 
2018.01.11.
札幌市青少年山の家に紙を寄贈しました
印刷工程にて断裁時に出る端切れ、オンデマンド印刷で発生する予備紙の余りや古くなって黄色く変色してしまって製品に使用できない紙や、断裁時の端切れで作ったメモ帳を、青少年が自然に親しみ、自然の中で集団宿泊生活、野外活動、その他の活動を通じて創造性と豊かな心をはぐくみ、心身ともに健全でたくましく生きる青少年の育成を図る活動の中で役立ててもらおうと、札幌市青少年山の家に寄付しました。

札幌市青少年山の家
http://sapporo-yamanoie.jp/
 
 
2017.10.27.
「第11回環境科学展」に参加しました
2017年10月21日(土)、札幌市青少年科学館にて開催された「第11回環境科学展」に参加しました。

当社の環境報告書や印刷の端の余った部分の紙をメモ帳にして配布したり、当社オリジナルの札幌市円山動物園応援グッズ「どうぶつぬりえ」のダイジェスト絶滅危惧種版ぬりえを配布し、円山動物園にいる絶滅危惧種を知ってもらうと共に、子どもたちに自由に色をつけてもらいました。

イベントにご来場頂いた皆さま、誠にありがとうございました。


札幌市青少年科学館
http://www.ssc.slp.or.jp/
 
 
2017.10.12.
「DAIDOクリーンアップ2017〜10月本社-6〜」今年最後のごみ拾いをしました
私たちの北海道を私たちの手で世界一きれいな場所にをテーマに、地球の環境を大切にする心を「ごみ拾い」という誰でも参加できる身近な行動で表現し、より良い北海道の環境を未来に繋げていく市民が主体となった取り組みに賛同し、「北海道市民環境ネットワーク(通称きたネット)」が主催する、全道一斉ごみ拾いのムーブメント“ ラブアース・クリーンアップ in 北海道 2017 ”に登録し、10月6日に本社厚別6回目今年最後ののごみ拾いを厚別本社周辺で実施しました。

■参加人数 24名

■ごみの重量
@燃えるごみ 2.5kg
Aびん・缶・ペットボトル 1.0kg

■今回の変わったごみ紹介
@ピラミッドのように積み重ねられたガムを噛んだ後のごみ
Aかなり新しい収納ケース
B飲むヨーグルトR-1が同じ場所に20個ほど

■参加した従業員の感想
@どうやら通勤途中でR-1を飲み切り、捨てる場所が決まっている人がいるらしい…
A一体どうやってピラミッド型に噛んだ後のガムを積み上げたのか…

また来年も本社厚別では、5月〜10月の月一ごみ拾いを行いたいと思います。


ラブアース・クリーンアップin北海道2017
http://www.love-earth-hokkaido.jp/love-earth
 
 
2017.09.12.
「DAIDOクリーンアップ2017〜9月本社-5〜」ごみ拾いをしました
私たちの北海道を私たちの手で世界一きれいな場所にをテーマに、地球の環境を大切にする心を「ごみ拾い」という誰でも参加できる身近な行動で表現し、より良い北海道の環境を未来に繋げていく市民が主体となった取り組みに賛同し、「北海道市民環境ネットワーク(通称きたネット)」が主催する、全道一斉ごみ拾いのムーブメント“ ラブアース・クリーンアップ in 北海道 2017 ”に登録し、9月8日に厚別本社周辺のごみ拾いを実施しました。

■参加人数 23名

■ごみの重量
@燃えるごみ 1.0kg
Aびん・缶・ペットボトル 1.0kg

■今回の変わったごみ紹介
@一瞬ヘビと間違えた畳のへり

■参加した従業員の感想
@ペットボトルのごみが多かった。
Aごみ拾いにはちょうど良いあたたかさでした。


ラブアース・クリーンアップin北海道2017
http://www.love-earth-hokkaido.jp/love-earth
 
 
2017.08.02.
「DAIDOクリーンアップ2017〜8月本社-4〜」ごみ拾いをしました
私たちの北海道を私たちの手で世界一きれいな場所にをテーマに、地球の環境を大切にする心を「ごみ拾い」という誰でも参加できる身近な行動で表現し、より良い北海道の環境を未来に繋げていく市民が主体となった取り組みに賛同し、「北海道市民環境ネットワーク(通称きたネット)」が主催する、全道一斉ごみ拾いのムーブメント“ ラブアース・クリーンアップ in 北海道 2017 ”に登録し、7月6日に厚別本社周辺のごみ拾いを実施しました。

■参加人数 23名

■ごみの重量
@燃えるごみ 1.0kg
Aびん・缶・ペットボトル 1.2kg

■今回の変わったごみ紹介
@鉄製の特殊な六角レンチ

■参加した従業員の感想
@きちんと暑さ対策をしないといけないと思った!
A立ち入り禁止の柵の中にたくさんのごみが捨てられていたが、立ち入り禁止なので拾うことが出来ず、残念でした。


ラブアース・クリーンアップin北海道2017
http://www.love-earth-hokkaido.jp/love-earth
 
 
2017.07.18.
「COOL CHOICE」に賛同します
「COOL CHOICE」とは、2030年度の温室効果ガスの排出量を2013年度比で26%削減するという目標達成のために、日本が世界に誇る省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」を促す国民運動。

札幌大同印刷が、省エネ・低炭素型の製品・サービス・行動など、温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をするとともに、
従業員にも呼びかけ、クールビズをはじめ、公共交通機関を利用するなど、低炭素なアクションを実践するというライフスタイルの「選択」を促します。



「COOL CHOICE」
https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/index.html
 
 
 
<< 新しい記事へ <<>> 古い記事へ >>
 
 
 
topページへ