|  |
2010.05.26. |  | 「アースデイEZO2010 in 大通公園」に協力しました |
 | 世界各地で開催されている地球最大のフェスティバル「アースデイ〜地球のことを考え行動する日」の一つとして、5月23日(日)「アースデイEZO2010 in 大通公園」が2丁目オフィシャル会場にて開催されました。天候にも恵まれ、昨年を上回る約20,000人が大通公園2丁目に訪れ盛況となりました。 札幌大同印刷からは、運営スタッフやボランティアとして従業員が協力しました。これからも札幌大同印刷は地域の人たちとつながり、地球・自然・人間・文化など幅広いテーマを考え啓発するアースデイEZOの活動を応援致します。
アースデイEZO2010 http://www.earthday-ezo.net/ |
2010.04.19. |  | 「アースデイ・カフェ」を更新しました |
 | 札幌大同印刷が環境への取り組みでつながった、 北海道で活躍するエコロジストたちの活動などを紹介する 「アースデイ・カフェ」を更新しました。
アースデイEZO2010事務局長 宮本 奏 さんのインタビュー第1回です。 アースデイEZOやファシリテーターとしての活動を中心にお話を伺いました。
「アースデイ・カフェ」 http://earthdaycafe.seesaa.net/ |
2010.02.25. |  | 「アースデイEZO2010」を応援いたします |
 | 幅広いテーマで活躍するNPO・NGO・市民団体・グループ・個人が運営する「アースデイEZO2010」実行委員会の呼びかけにより、アースデイ「地球のことを考えて行動する日」の趣旨に賛同し、今年も「アースデイEZO2010〜たくさんのひとつ〜」を応援いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 【開催日程】 2010年4月17日(土)〜6月30日(水) 【開催場所】 オフィシャル会場 札幌市円山公園会場 [5月16日開催予定] 札幌市大通公園会場 [5月23日開催予定] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アースデイEZO2010 http://www.earthday-ezo.net/ |
2010.01.15. |  | 「アースデイ・カフェ」を更新しました |
 | 札幌大同印刷が環境への取り組みでつながった、 北海道で活躍するエコロジストたちの活動などを紹介する 「アースデイ・カフェ」を更新しました。
さっぽろキャンドルナイト実行委員長 岡崎 朱実 さんのインタビュー第2回です。 地元江別での活動を中心にお話を伺いました。
「アースデイ・カフェ」 http://earthdaycafe.seesaa.net/ |
2010.01.05. |  | 「アースデイ・カフェ」を更新しました |
 | 札幌大同印刷が環境への取り組みでつながった、 北海道で活躍するエコロジストたちの活動などを紹介する 「アースデイ・カフェ」を更新しました。
さっぽろキャンドルナイト実行委員長 岡崎 朱実 さんのインタビュー第1回です。 さっぽろキャンドルナイトや江別での活動を中心にお話を伺いました。
「アースデイ・カフェ」 http://earthdaycafe.seesaa.net/ |
2010.01.05. |  | 新年あけましておめでとうございます |
 | 皆様あけましておめでとうございます。
札幌大同印刷は、今年も地域社会とのつながりを大切にし、札幌大同印刷だから出来る環境に配慮した企画の提案・製品・サービスの提供を積極的に取り組んで参ります。
皆様の変わらぬご支援を心よりお願いいたします。
遅ればせながら新年の挨拶と代えさせて頂きます。 |
2009.11.24. |  | 「環境★仕事人GET`S2009」に参加協力しました |
 | 環境の仕事はどのようなものなのかをテーマに、市民団体、企業、行政などの環境への取り組みや環境の仕事に携わる社会人から環境の仕事や魅力などに触れる環境交流促進イベントとして、2009年11月23日(月)北海道大学交流会館にて「環境★仕事人GET`S2009」が開催され、当社が発行する環境報告書や円山動物園応援グッズなどの取り組みを紹介しました。 |
2009.10.16. |  | 「さっぽろ経済」10月号に紹介されました |
 | 札幌商工会議所発行「さっぽろ経済」10月号の特集「企業の新しい社会貢献のカタチ」の中で、札幌市円山動物園応援グッズ「どうぶつぬりえ」など、札幌大同印刷の取り組みが紹介されました。 |
|