NEWS
2007.12.27.
「2008カレンダーリサイクル市」に寄贈しました
年末に不要となった会社内及び従業員の家庭から
集められたカレンダーや手帳を回収し、
主催する札幌ユネスコ協会が地球緑化を目的とした
「2008カレンダーリサイクル市」に提供しました。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[収集]
2007年12月27・28日10:00〜16:00
2008年1月7・8日10:00〜16:00
北海道ボランティア・市民活動センター
札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2・7 2階
{販売}
2008年1月8・9日10:00〜16:00
かでる2・7展示ホール(札幌市中央区北2条西7丁目)
札幌国際プラザ(札幌市中央区北1条西3丁目 札幌MNビル
[お問い合わせ]
北海道ボランティア・市民活動センター
011−281−0590
[主催]
札幌ユネスコ協会
[共催]
札幌国際プラザ
道民活動振興センター
北海道社会福祉協議会

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私たちの不要なカレンダーが地球温暖化防止に役立てられます。
 
 
2007.12.25.
さっぽろ円山動物園「KIDS ZOO クリスマス」終了しました
「こどもたちを動物園で育てよう!〜円山動物園丸ごと子育てサロン化〜」を
テーマに開催されたさっぽろ円山動物園「KIDS ZOO クリスマス」が終了致しました。たくさんの方にご来場頂き、有り難う御座いました。

「KIDS ZOO クリスマス」は参加者と出展者が共に笑顔でいることができ、
楽しい一時をお互いに共有できたことで、好評を頂きました。

改めて「KIDS ZOO クリスマス」にお越頂いた皆様、ご来場有り難う御座いました。
また、関係者の皆様、お疲れさまでした。
札幌大同印刷は、今後も地域に根ざした活動を支援して参りたいと考えます。






「北海道子連れプロジェクト」
http://www.hkp.jp/index.php

「さっぽろ円山動物園」
http://www.city.sapporo.jp/zoo/index.html

「札幌市子ども未来局」
http://www.city.sapporo.jp/kodomo-mirai/
 
 
2007.12.21.
『環境報告書展』に参加します
2008年1月21日(月)〜25日(金)までの間、大通地下街オーロラスクエアにて、企業と社会の重要な環境コミュニケーションツールである「環境報告書」を紹介する『環境報告書展』を開催され、札幌大同印刷の「環境報告書2006」が展示されると共に、事業者の環境活動が紹介されます。

この機会に、事業者の環境への取り組みをご覧下さい。








−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■日時
平成20年1月21日(月)〜25日(金)
各日とも10:00〜18:00
■場所
大通地下街オーロラスクエア
■問い合わせ先・主催
札幌市環境局環境都市推進部環境マネジメント担当課
札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階
tel 011-211-2879 fax 011-218-5108
E-Mail:kan.suishin@city.sapporo.jp
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


札幌市環境局「環境報告書展」のページ
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/2007/houkoku/houkokuannai.html
 
 
2007.12.12.
さっぽろ円山動物園「KIDS ZOO クリスマス」に協力します
さっぽろ円山動物園「KIDS ZOO クリスマス」のテーマは、「こどもたちを動物園で育てよう!〜円山動物園丸ごと子育てサロン化〜」

@子供が喜びA母親がほっと一息抜ける空間をB地域社会全体で育児支援を担っていける社会作り

札幌大同印刷は、「KIDS ZOO クリスマス」の取り組みに賛同し、親子カラーセラピー用にどうぶつぬりえを1枚用意致します。

レッサーパンダやライオンの赤ちゃんも待ってます!
冬の円山動物園に来てみませんか?

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

第3回 KIDS ZOO 「KIDS ZOO クリスマス 」

日程:2007年12月21日(金)22日(土) 11時〜14時(予定)
会場:札幌市円山動物園 展望レストハウス

こだわりの「のこたべ弁当」や親子カラーセラピー絵本の
読み聞かせ、クリスマスオリジナルグッズ教室、キッズツ
アー、こだわりスイーツ&紅茶、ネイルアートなどなどお
楽しみが一杯!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。



「北海道子連れプロジェクト」
http://www.hkp.jp/index.php

「さっぽろ円山動物園」
http://www.city.sapporo.jp/zoo/index.html
 
 
2007.12.10.
厚別区タウントーク〜ごみ減量を一緒に考えよう!〜
札幌大同印刷の従業員が所属、活動する市民団体「環境にやさしいまちづくりを考える会」が、厚別区タウントークに参加し、活動の発表を行いました。

厚別区タウントークは〜ごみ減量を一緒に考えよう!〜というサブタイトルがついており、札幌市厚別区、江別市、北広島市の3市交流によるごみを中心とした意見交換が行われ、高校生や大学生など幅広い年齢層の約150名の参加者が会場である札幌市青少年科学館に訪れました。


環境問題に取り組む市民団体の紹介

@酪農学園大学 AUROエコサークル(江別市)大学卒業と同時に排出されるごみのリユース活動。

A北広島環境市民の会(北広島市)コンポストによる生ごみ堆肥化で、生ごみの減量化の普及活動。

B環境にやさしいまちづくりを考える会(札幌市厚別区)環境啓発イベントの開催、廃ろうそくでオリジナルキャンドル作成体験などによる地域環境保全啓発活動。
 

その他の意見交換でも、ごみの有料化やリサイクル、企業の過剰包装、G8サミット、啓発広報活動などの意見交換が活発に行われました。

詳細は、後日厚別区役所のホームページで公表されることになります。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
酪農学園大学 AUROエコサークル(江別市)
http://www.rakuno.ac.jp/mnews/ebetsu.htm

北広島環境市民の会(北広島市)
http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/environment/greeting/

環境にやさしいまちづくりを考える会(厚別区)
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/kymkk2005

札幌市青少年科学館
http://www.ssc.slp.or.jp/

厚別区タウントーク
http://www.city.sapporo.jp/atsubetsu/joho/towntalk/index.html
 
 
2007.11.27.
「さっぽろ環境ポスター展」の表彰式が開催されました
11月23日(金)アリオ札幌にて「さっぽろ環境ポスター展」の<小学3・4年の部><小学5・6年の部><中学生の部>から各4名、計12名の作品が選出され表彰式が開催されました。

「さっぽろ環境ポスター展」は市内公共施設などで行われる移動展で展示され、最優秀賞を受賞された作品は、環境啓発ポスターとして市内に掲示されることになります。

表彰式会場となったアリオ札幌メインモールには300点を超える応募作品が貼られ、多くの買い物客の目に止まり、目的である市民への啓発につながりました。

札幌大同印刷は掲示された子供たちのポスターにより、多くの人達に環境問題の意識を促すことにつながると考え、この取り組みに賛同し協賛致します。

※ポスターは環境に配慮し、再生紙と大豆油インキで印刷しています。





「札幌市環境プラザ」
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/sapenvweb/show/
 
 
2007.11.05.
さっぽろ円山動物園公認「どうぶつぬりえ」発売記念イベント終了しました
11月3日(土)15:00より紀伊国屋札幌本店で行われたイベントさっぽろ円山動物園のお話「どうぶつから学ぶ子育て」を終了致しました。大人約70名、子供約30名とたくさんの方に来場頂き、有り難う御座いました。

講演して頂いた札幌市環境局円山動物園種の保存部長の大谷倫子様のお話を少しだけ紹介致します。
−−−−−−−−−−−−−カンガルーの子供はお母さんのお腹の袋から出たときが誕生日で、出るまでの間は糞尿は袋の中で全て済ますそうで、お母さんは袋の中をいつも掃除して綺麗にしているそうです。

以前いたホッキョクグマは1頭目の子は臆病で、水の中に入る時もお母さんと一緒でなければならなかったが、2頭目は自分から水に飛び込むほどの元気者で、放任主義で育てていたのではないかとお話され、それぞれその子供にあった育て方をしている様子をお話していました。
−−−−−−−−−−−−−
普段聞くことの出来ない動物たちのお話に、みなさん聞き入っておられ、また質問時間には、サル山を担当されている朝倉様も飛び入り参加されるなど、なごやかな雰囲気に包まれ好評を頂きました。
子供たちに用意した、どうぶつのぬりえと専用スペースも賑わい好評を頂きました。このイベントをきっかけに円山動物園にみなさん足を運んで、動物と直に触れあって頂けたらと思います。

改めてご来場して頂いた皆様有り難う御座いました。
そして、札幌円山動物園の大谷様有り難う御座いました。
その他イベントにご協力頂いた皆様有り難う御座いました。




「さっぽろ円山動物園」
http://www.city.sapporo.jp/zoo/index.html
http://www.city.sapporo.jp/zoo/goods/originalgoods.html

さっぽろ円山動物園公認グッズ「どうぶつぬりえ」
http://www.dioce.co.jp/nurie/nurie.html

「紀伊国屋書店札幌本店」
http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/hokkaido/08.htm
 
 
2007.10.26.
さっぽろ円山動物園公認「どうぶつぬりえ」発売記念イベントのお知らせ
2007年11月3日土曜日「紀伊國屋書店札幌本店」にて、さっぽろ円山動物園のおはなし「どうぶつから学ぶ子育て」と題して、札幌市環境局円山動物園種の保存担当大谷倫子さんを迎え、人間にも通じる動物の子育てのお話をお聞きします。












−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さっぽろ円山動物園のおはなし
「どうぶつから学ぶ子育て」

動物のお母さんは誰に教わるでもなく、母性本能でちゃんと子供を育てあげます。同じ種類の動物でも、子供の個性によって育て方を買えたりもしています。
そして、子供に対してはたっぷりと愛情を注ぎ、子離れの時期がくればそっと見守る存在になります。人間の子育てにも通じるところがあるのではないでしょうか?

会場ではどうぶつのぬりえを1枚と、スペースをご用意しております。お子さま連れで遊びにいらしてください。

[日時] 2007年11月1日土曜日 15:00〜16:00
[場所] sapporo55ビル インナーガーデン
    紀伊国屋書店 札幌本店 1階
札幌市中央区北5条西5丁目
[講演] 札幌市環境局 円山動物園 種の保存担当部長
大谷 倫子 さん
[参加費]無料
[申込] 直接会場にお越しください
[お問い合わせ] 札幌大同印刷株式会社 企画制作室dio 
        札幌市中央区南7条西1丁目
        第2弘安ビル4階
        TEL 011-562-1270(担当すけがわ・ふじや)
[主催] 株式会社紀伊国屋書店 札幌本店
    札幌大同印刷株式会社
[協力] 札幌市環境局円山動物園

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

さっぽろ円山動物園「どうぶつぬりえ」
http://www.dioce.co.jp/nurie/nurie.html

「札幌円山動物園」
http://www.city.sapporo.jp/zoo/
 
 
2007.10.26.
さっぽろ円山動物園公認「どうぶつぬりえ」発売決定
さっぽろ円山動物園公認 「どうぶつぬりえ」
〜まるやまどうぶつえんのなかまたち〜

この度、札幌円山動物園のご協力を得て、札幌大同印刷が「どうぶつぬりえ」を発売することになりました。

この「どうぶつぬりえ」は、札幌円山動物園に新しく仲間入りしたレッサーパンダをはじめ、園内にいる動物たちをモデルにしています。
また、地球や動物たちの未来をを考えた絵本風のぬりえになっており、未来を担う子どもたちに、「動物への興味」「環境への気づき」「命の大切さ」を楽しく促すことを目的としています。
親御さん向けに、動物や環境に関する解説も付いています。

「どうぶつぬりえ」は、2007年11月1日(木)札幌市内の書店およそ130カ所で販売が決定しました。また、11月中旬にはインターネットショッピングサイト「Amazon」での購入も可能となります。

なお、収益金の一部は円山動物園の動物たちの食べ物になります。



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

■発売日
2007年11月1日(木曜日)
■仕様
B5サイズ 全16ページ
■価格
定価400円 (本体価格381円 + 税)
■お問い合わせ
札幌大同印刷株式会社 企画制作室dio 
札幌市中央区南7条西1丁目 第2弘安ビル4階
TEL 011-562-1270 (担当 すけがわ・ふじや)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


さっぽろ円山動物園「どうぶつぬりえ」
http://www.dioce.co.jp/nurie/nurie.html

「札幌円山動物園」
http://www.city.sapporo.jp/zoo/
 
 
2007.10.16.
「さっぽろ環境ポスター2007」審査会に参加しました
札幌市環境プラザ主催「さっぽろ環境ポスター2007」の作品審査会に参加しました。

「地球のために私ができること」をテーマに、札幌市内に居住または通学する小学校3年〜中学生対象で、昨年の3倍に及ぶ310作品の応募がありました。

会場には所狭しと並べられた作品はどれも力作揃いで、作品には折り紙やフェルトなどで飾られた作品や紙の白を活かした作品、色のついた紙に描かれた作品など、個性豊かな多くの作品に甲乙付けがたく審査も難航しましたが、無事、すべての受賞作品が決定致しました。

選ばれた作品は、平成19年11月23日(祝)時間は未定ですが、アリオ札幌内にて表彰式が開催される予定となっています。

札幌大同印刷は定着しつつある環境ポスター展が、子供たちの環境教育の入り口として、また、家庭への取り組みを普及させるきっかけ作りとなることを期待して、環境ポスター展を応援したいと思います。


※受賞作品が未発表のため、写真にはモザイク処理しております。




札幌市環境プラザ「さっぽろ環境ポスター2007」のページ
http://www.kankyo.sl-plaza.jp/sapenvweb/show/

会場「アリオ札幌」
http://www.ario-sapporo.jp/
 
 
 
<< 新しい記事へ <<>> 古い記事へ >>
 
 
 
topページへ